テニス PR

スピンサーブが打てるようになる練習方法と回転をかける感覚の掴み方

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

どうも こんにちは!

特に何も代行しない【悲しみの代行者@kanasimi_cat】です。

テニスのセカンドサーブでよく使われる【スピンサーブ】あなたは得意ですか?

この記事を書いてる自分自身、正直スピンサーブはそこまで得意ではなかったんですが、あることに気づいてから、スピンサーブが劇的に変化したので、その気づいたことを伝えていこうと思います

スピンサーブは体を反らせた状態で打つなど、それなりに難易度が高く、サービスコートに入れるだけのスピンサーブになってしまうと、相手が打ちやすいチャンスボールにしかならないので、せっかくなら強いスピンサーブを打ちたいですよね!

でも回転をかけるイメージがしっかりできていない状態で、ただやみくもに練習をするだけでは強いスピンサーブは打てないので、まずは回転をかけるスイングの方法について知ってもらいたいと思います

これからスピンサーブの練習を始めようと思ってた

もっと攻撃的なスピンサーブが打ちたい!という方は、回転をかけるイメージの参考にしていってください

スピンサーブのイメージはフォアのバックスピンをかける感覚で覚えよう

スピンサーブはラケットを振り上げて打ちますが、でもそれってフォアのバックスピンをかける打ち方の延長ってことは知ってました?

どういうことか画像で説明すると、下の画像のようにフォアのスライスをダウンスイングで打つと、ボールはバックスピンの回転で飛んでいきますよね?

部屋で撮影
テニス バックスピン スピンサーブダウンスイング

実際は重力があるのでこんなホップしませんが、このフォアでバックスピンをかける感覚でスピンサーブを打てば、結構すぐに打てるようになります!

これをそのまま頭上で打てば、ボールが落ちるスピンサーブになります と言っても練習は必要ですけどね

フォアのバックスピンとスピンサーブの比較

フォアとサーブで打った状態を比べてみます。

分かりやすいようにフォアの画像も縦にしています。

テニス バックスピン ダウンスイング スピンサーブ 打ち方 回転スピンサーブ 打ち方 回転

結局スピンサーブといえど特別なスイングというわけではなく、このフォアのバックスピンをかける打ち方と同じということに気づいてから、自分は一気にスピンサーブのスピードや回転のかけ方が上達しました。

コートでのスピンサーブ練習法

まずはコンチネンタルで握り、ベースラインからフォアでバックスピンを打ってみてください

この時、サービスコートに入れようとか思わなくていいです。これは回転をかける感覚を養うためなので、アウトになるとか気にせず思い切って打つことが重要!

最初は打ち上がるのが怖くてカット打ちのようなかすれた当たり方だったり、ホームランしたりするかもしれませんが、次第に慣れていくとまっすぐ強く打てるようになるはずです

コツはできるだけ面を地面と垂直にしたまま振り抜くことです
ボールとインパクトするところで面をかぶせたくなりますが、それだとフラットな当たりになってしまい回転がかかりません

何となく慣れてきたら、今度はラケットを振り上げるために最低限体を反らす必要はありますが、足の曲げ伸ばしのフォームは入れず、サーブで先ほどのフォアのバックスピンをかける打ち方をしてみてください

フォア側で振るのと頭上に振り上げるのでは、全く同じようにはできないと思いますが、この打ち方ができるようになれば、今までこするだけのスピードもパワーもないスピンサーブだった人も、次第に鋭いスピンサーブが打てるようになるはずです

なれてきたら徐々に足の屈伸を取り入れるスピンサーブにしていきましょう

スピンサーブの理想の軌道

スピンサーブは、よく下の画像のような山なりに打て!とは言われますが、このスピンサーブだと回転重視の勢いのない入れるだけのサーブになってしまい、ただのチャンスボールになってしまいます

もしスピンサーブだとしても球威を出したいなら、下画像のように前に飛ばすスピンサーブで打てるようにならないといけません
テニス スピンサーブ 理想 軌道

この前に飛ばすスピンサーブは、ここで紹介したバックスピンをかける打ち方で、強くインパクトさせられるようになれば自然と身に付くようになると思います

トスを上げる位置とボールを捉える位置

トスの位置は、後ろから見て頭上(おでこ)あたりに落ちてくるように上げます

体幹が強ければ少し前にトスしてみても良いですね

スピンサーブ トスアップ 位置

そして回転をかける際に、よくボールの右下(左下)から擦り上げるようにとテニス雑誌や動画で言われてるけど、これをずっと信じて練習してましたが、回転ばかりで球威が全然出ないというジレンマがありました

スピンサーブ ボール 捉える位置

そこでスイングとフォームは変えずに、ボールの狙う場所を変えたら回転も球威も出すことができました

その狙う場所は、ボールの真後ろから少しだけ上っ面です

狙ってると言っても実際はボールの真後ろを打ってますが、狙う場所を変えるだけでもスイングのしやすさが変わるので、もしボールの下側からというのが【打ちにくい】【窮屈】と感じているなら、ボールの真後ろや少し上っ面を狙ってみるのがいいと思います

スピンサーブ ボール 捉える位置

背後からの動画なので分かりづらいですが、自分が打ってるスピンサーブです

少しボールの上っ面を狙うイメージで打つようになってから、スピンサーブの回転がかけやすくなって、スイングも引っかかる感じもなくなり、飛んでいく軌道が結構変化するようになりました

(ツイッターの動画は画質が悪いので短い動画を直接貼り直しました)

好きなだけ一時停止とかして、はずかしめてくださって構いません

でも右手がプラプラなってるのを直さないとな〜と感じてます

スピンサーブの連続写真を撮ってみた

スピンサーブ トスアップ 位置スピンサーブ 動作 フォームスピンサーブ 動作 フォーム スピンサーブ 動作 フォームスピンサーブ 動作 フォームスピンサーブ 動作 フォーム スピンサーブ 動作 フォームスピンサーブ 動作 フォーム

上に貼った動画の要所要所を貼ってみました

スピンサーブにも回内を効かせることで、回転を強くかけられるようになりますよ

パワーのあるスピンサーブを打ちたいなら筋トレ必須

スピンサーブに限らず、フラットサーブ、スライスサーブ、さらにフォアハンド、バックハンドのストロークを強くしたいなら、スイングスピードとインパクトを強めるために、単純に筋力は必須になってきます

スピンに向いたオススメのラケット

ボールに回転をかけるのはテクニックの一つですが、その回転をかけるのをアシストしてくれるラケットがあります

それはストリングメーカー【バボラのピュアアエロ】です!(注意!ピュアエアロと検索するとほとんどヒットしません)

このラケットは、エグいトップスピンを打つナダルが使用していることで有名ですね(実際は旧モデルに現モデルの塗装をしてるだけですが)

今よりさらにボールの回転に磨きをかけたいなら、ぜひ使ってみてほしいです!

でもこのラケットを使ったからといって、誰でも簡単にトップスピンやスピンサーブが打てるようになる訳ではないけど、練習や筋トレを頑張っててしっかりラケットを振り切れる人には、大きな助けになってくれることは間違いないです!

300gは重たいという方には、軽めの285gの【ピュアアエロチーム】、さらに軽量の270gの【ピュアアエロライト】がおすすめです

自分がやっているスピンサーブの方法を書いてみましたが、人それぞれ体の柔軟さとか筋力の強さが違うので、同じようにできないという人も必ずいると思いますが、 スピンサーブを打つ一つの方法として参考にしてみてもらいたいです

それでは最後まで見ていただき ありがとうございました