どうも こんにちは!
特に何も代行しない【悲しみの代行者@kanasimi_cat】です
この記事では【懸垂器具】と【ゴムチューブ】が必要だったりしますが、それらを使った超簡単にできる腹筋のトレーニング法を書いています
筋トレの記事とかチラホラ書いてたりするけど、『お前はどうなんだよ?』と多分思われそうなので、ツイッターに投稿した筋トレ風景をちょっと置いときます
先週の日曜にテレビつけたらミライモンスターって番組で
ぶら下がって足上げる腹筋のトレーニングやってたから自分もやってみらた案外できた
この後足下見ずに着地したら少し痛めました pic.twitter.com/1qoVMrAXhI— 悲しみの代行者@初心者雑記ブロガー (@kanasimi_cat) November 27, 2019
まあでも筋トレってキツくても続けやすい方がいいですよね
筋トレし始めたばかりだとやっぱり優しい方法でしたいと思うし、なおかつ続けやすい方法を探してる人が多いかと思います
特に『腹筋はバキバキに割りたい!』という男性は多くいますが、毎日や1日おきに腹筋を頑張って続けても、なかなか効果が出てると感じられないとモチベーションが下がってしまい、結局ヤメてしまった という人は多くいるかと思います
そんな方に向けて道具を使った続けやすい腹筋の鍛え方を紹介します
もし買ったものの自宅に使ってない懸垂器具があったら参考にしてマネしてみてください
記事後半にはゴムチューブのみでもできる腹筋トレーニング法もあるので、是非見ていってくださいね!
懸垂器具とゴムチューブを使った腹筋トレーニング法
まずは【腹直筋】を鍛える方法
1本しかない場合
懸垂には下の画像のようにチューブをかけて下さい
イスなどでも兼用できそうな形であれば椅子でやってみて下さい
手のひらを下に向けて両腕を通します
腹筋を使い下に向けて引っ張り下ろします
腕の力ではなく腹筋を使ってチューブを下に引き下げましょう
この時に腕だけ引き下ろすと、胸筋と二の腕も鍛えられますよ!!
2本ある場合
懸垂器具の種類によっては下画像の三角部分の形や幅が違うんですが、この部分にチューブをかけます
そして肘の前まで通します
最初の1本の時と同じように、腹筋を使って体を前に倒します
今度は2本になった事でさらに負荷が強くなります
まっすぐ引き下げるだけでなく左右にねじることで、あばら骨の隙間の筋肉も鍛えることができますよ
これらの方法は、要するにジムなどにあるクランチマシンをチューブで再現しただけですね
回数に関しては、無理のないように自分の体力や筋力に合わせて行って下さい
腹筋が辛くなってきても、腕の力で下げたりしないよう気を付けて下さい
腹側筋の鍛え方
次は腹側筋(横っ腹)の鍛え方
バーに1本かけます
そして鍛えたい側の横っ腹を倒してチューブを押し下げるだけです
チューブを持ってる手が辛い場合は両手で持って構わないですよ
横っ腹を鍛える方法で、手にダンベルを持って体を傾けたり、チューブやエキスパンダーを引っ張って反対側の横っ腹を鍛える方法がありますが、この引き下げる方法は鍛えたい側の腹側筋を倒すという方法です
このエキスパンダーを使って引っ張る横っ腹の鍛え方は、引っ張ってる反対側の腹側筋が鍛えられます
この引っ張るのではなく下に引き下げる方法の場合、横っ腹だけでなく赤い線の部分の胸筋と大円筋も同時に鍛えることができますよ!
試しに片腕をついて床を押して、もう片方の手で赤い部分を触ってみると力が入ってるのが分かりますよ
普通の腹筋運動のように寝転がってする必要もなく、首や腰が痛くなる心配がないので、今日から腹筋を鍛えていこうと思ってる人でも回数をこなせるので、道具は必要ですが自信を持って続けやすい方法だと自負しています!
ゴムチューブだけもできる腹筋方法
ここで紹介してる方法をマネしようとしても、ゴムチューブだけなら価格もそこまでしないけど、懸垂器具となると決して安くはないし場所も取ってしまうので、手放しでオススメとは自分も言いません
なのでチューブだけでもできる方法を紹介します
まず体育座りをします そして両手にチューブを持って膝にかけ、前に倒して行くだけです
詳しくは↓で書いていますが、画像だけでも充分伝わるかな
【プランクより簡単にできるゴムチューブを使った超簡単な腹筋の鍛え方】
もし少し足がだるいな〜と感じる人は、椅子に座ったり座布団を折って座り、お尻の位置が高くなる座り方をすると楽になりますよ
今回使ったアイテム
ビジョンクエストのソフトループがなかったので、代用できるゴムバンドを紹介します
続けやすい腹筋の鍛え方を紹介してみましたが、他にもゴムチューブを使った懸垂の方法とかも書いてるので、参考にしてもらえたら嬉しいです!
それでは最後まで見ていただき ありがとうございました