テニス PR

テニスラケットの振動止めはゴム紐をくくるだけでも効果あり

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

どうも こんにちは!

特に何も代行しない【悲しみの代行者@kanasimi_cat】です

テニスをしている人のラケットを見ていると、ほぼ必ずと言っていいほど振動止めを付けていますよね

でもそんなバイブレーションストッパーも、ゴム紐をくくり付けるだけでも効果あると言ったらどう思いますか?

プロ選手の試合を見てるとラケットに振動止めじゃなくて、何かヒモみたいなものを付けてるのを見たことありませんか?

実はあれ、市販の振動止めとかではなく、ただの平たい輪ゴムをくくりつけているだけだったりします

もちろん市販品にもくくりつけるタイプのものがあったりしますが、そこで輪ゴム以外に衣料用のゴム紐でも、振動止めの効果があるのか検証してみたので見ていってください!

ゴム紐の自作振動止めは効果ある?ない?

振動止め テニス 自作 家庭 輪ゴム ゴム紐

衣料用のゴム紐でも効果あります!

他に平たい輪ゴムがあれば、それをくくりつけるだけでも十分振動止めの効果があるので、市販のバイブレーションストッパーはよく外れるから、付けなくなったという人は試してみてもらいたいですね!

一般家庭には平たい輪ゴムはあまりないけど、会社とかなら資料をまとめたり、何かと使っていたりしてゴミ箱に捨てられてることがあるから、入手するのは苦労しないハズです

振動止め テニス 自作 家庭 輪ゴム ゴム紐振動止め テニス 自作 家庭 輪ゴム ゴム紐

動画でゴム紐で作った振動止めの音を確認

古いスマホなので音が分かりにくいですが、ゴム紐有り無しの音を気き比べてみてください

まずはゴム紐を使った動画

この動画で使っているピュアアエロは、振動止めをつけなくてもそもそも振動しないんですが、カーンカーンと音はやっぱり出てしまうので、その音を少なくしたくてゴム紐をつけてみました

ゴム紐なし

やはりストッパー無しだと、特有の甲高い音がしますね

 

平たい輪ゴムを使った動画

輪ゴム無し

アエロプロドライブ(13年モデル)にもコアテックスは付いていますが、やっぱり何もつけていないと変わらず甲高い音が出ています

 

ここで分かるのは音だけですが、ゴム紐と輪ゴムでも充分振動止めの効果があるのは分かってもらえたかと思います

どちらも入手するのは難しくないので、少しでも興味あればやってみてもらいたいですね!

(もしかしたら動画は流れないかもしれません)

ゴム紐だからくくる強さで振動止めの強さを調節できる

打球感が分かりにくくなったりするから振動止めは付けないという人もいますが、ゴム紐を使えばくくる強さで振動を抑える強さを調整できるので、あまり振動をカットし過ぎたくないという人にはオススメな方法

もしゴム紐よりもう少し振動を止めたいな〜って時は、平たい輪ゴムも使う幅によって制振効果が変わるので、幅の広いもの狭いものいろいろ試してみて欲しいですね

ただ市販品のようにデザイン面は良くないので、こまかく抑える振動を調整したい人向けの方法です

最後に そもそも振動止めは意味ある?

バイブレーションストッパーはインパクト時の不快な音や振動を抑制して、ヒジへの負担を軽減する効果があったりしますが、結局は振動止めがあっても痛める人は痛めるし、なくても痛めない人は痛めません

むしろあまり6本や8本ストリングに触れる振動止めを使うと、逆に打球感を損なってしまうことがあるので、使うのであれば2本止めがオススメです

ただエントリーモデルのような安いラケットだと、コアテックスのような制振装備がないので、4本止めくらいのストッパーを付けてみても良いですね

それでは最後まで見ていただき ありがとうございました